調布・あおぞら合気道(AOZORA AIKIDO)

   #調布あおぞら合気道のご案内#


あおぞら合気道は合気道を通して、<健康>で<丈夫な体作り>、そして<武道としての合気道>を身につける事を目的として稽古をしています。

★最近刃物を持って人を襲う事件が多発しています。

 それに対する対応については、過去のブログ(2023.07.24 )で書いていますので 

 参考にしてください。また今後も稽古に取り入れていきます。


※新メンバーを募集中です。

但し、稽古内容上、小学校5年生以上となります。


 中学生から70歳代の男女(男性13名、女性5名)が楽しく稽古をしていますので、遠慮なく見学、体験にいらしてください。

*無料体験、見学を希望される方は予めご連絡ください。
      ⇒mail:shigeikd@r03.itscom.net

 

合気道は力に頼ることのない武道ですので、年齢・体力に関係なく稽古が出来上達します。



【3月の稽古日程】

<多摩川児童館(京王多摩川駅)>     木曜日  19時~20時30分頃 

                     

<西調布体育館(西調布駅)>       土曜日  15日 15時~17時

                          22日 15時~17時

                          29日 15時~17時

                    

※尚、土曜日は抽選の競争倍率が高い為、体育館の利用回数が月により、1回~4回と

 変わりますのでご了解下さい。

                                     
【最新記事】

  ⇒ 以下は一番下までスクロールするか右欄をクリックすると読めます。

   ・合気道と健康

   ・お正月

   ・審査後に思った事

   ・(続)闇バイト強盗

   ・闇バイト強盗

   ・合気道の基礎稽古の意味

   ・海外の合気道について 

   ・技を掛けるタイミングについて

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<あおぞら合気道>は2011年調布に設立され13年目になります。
いつまでも<健康で丈夫な身体作り>を目標に、<護身術>としても役立つように中学生から70歳代の男女まで、楽しく稽古をしています。
指導者は開祖の直弟子(多田師範、市橋師範、増田師範)に師事し、JICA(国際協力機構)やカルチャースクールで指導実績のある合気会6段の師範です。
丁寧にわかりやすく指導します。合気道に関心のある方は是非ご連絡ください。(shigeikd@r03.itscom.net)
指導者の他武道の経験は、合気道と並行して神道無念流剣術と無双神伝流居合術を有信館で学び、目録を授与されています。また若い頃日本空手協会で2年間空手を学びました。
                                                   
★小学4年生以下のお子さんは<保護者の方も一緒に入会し、稽古に参加>して下さい。
For the participation of 3rd year elementary schoolkids and younger , attendance of their parent is required.
★入会を希望される方は、お渡しします申込書に記入して提出して下さい。
If you would like to join us ,please submit a filled application form.
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・
 入会金:1000円、月謝:3000円
Enrollment fee 1000. , monthly fee ¥3000.
 (親子、兄弟割引:月額費用を-1000円)
Family discout(parent-child,brothers,sisters)
 スポーツ保険(1年間):中学生まで 800円、高校生以上 1850円
Sports insurance(1year):up to  junior high students ¥800., for high-school students or older ¥1850.
   ・・・・・・・・・・・
稽古場所(lesson  date and time)
◇土曜日( Sat.):13:00~15:00、or 15:00~17:00
 ・西調布体育館(京王西調布駅から徒歩5分。調布市上石原2-4-1)
  nishichofu gimunusim (5minutes  from keionishichofu Sta.)